【Karate Crazy】
掲載時の価格:無料
ジャンル:アクション
サポート:
Poppy
左右から向かってくる敵をタップで攻撃。
敵にしがみつかれたらiPhone本体を振って振り払います。
自キャラが移動しないスパルタンXという感じでしょうか。
iPhoneを振ると上下が逆転するのが、なんとも悲しいところ。
画面は固定でよかったのでは?
無料なので上下逆転現象を味わってみては?
にほんブログ村
【PAC-MAN Lite】
掲載時の価格:無料
ジャンル:アクション
サポート:
Namco Networks America Inc.
世界で最も成功したといわれるビデオゲーム「パックマン」。
懐かしいグラフィックとサウンドにひたるにはいいですが、やはりフリック操作はやりにくいですね。
無料なので、遊んでみては。
にほんブログ村
【成金大防衛】
掲載時の価格:無料
ジャンル:タワーディフェンス
サポート:
MocoGame
ファミコンウォーズっぽいグラフィックのタワーディフェンスです。
ユニットの種類を変更するのが十字ボタンだったり、ボタンが煩雑に表示されるので慣れが必要です。
ボタンシュミレートではなく、直接タッチ寄りの操作にして欲しかった。
ゲーム自体は良くできています。
無料なので遊んでみては?
にほんブログ村
【ドラゴンフライト】
掲載時の価格:無料
ジャンル:シューティング
サポート:
NextFloor
グラフィックは丁寧で好感もてますがゲーム性が薄いシューティングです。
自機の移動は左右のみ。
横一列に突っ込んでくる敵を倒して進みますが、自機の火力が低いので一列に並んだ倒せる敵に合わせるアクションゲームになっています。
敵に当たると一発ゲームオーバー。
プレイ中に貯めたお金をショップで使ってパワーアップしていきます。
シューティングではなく、通れる場所を切り替えて進むレースゲームだと割り切って遊びましょう。
にほんブログ村
【Galaxy Protector: Shoot em Up】
掲載時の価格:無料
ジャンル:アクション
サポート:
Lunagames
ライフ制+残機制の横スクロールシューティング。
タイトル画面でのロードに何も動きがないため、いきなり「落ちた?」と錯覚します。
ゲームを始めると自機の弾が単発というか、次の弾が出るまでの時間(連射スピード)が遅いため、敵を倒すのにイライラします。
アイテム回収で連射スピードがアップするのですが、アイテム回収のエリアに入ると、自機の弾が撃てなくなります。
とても不親切感満載ですが、少し手を入れれば、グっと良くなりそうなゲームです。
それにしても相変わらず、横スクロールシューティングはやりにくいですね。
左効きだったらちょっとはマシなのでしょうか?
そう思うと、逆方向にスクロールするスカイキッドはやりやすいのかもしれません。
にほんブログ村